カルビーのクランチポテトチップスが超堅いけど激うまな話

こんにちは。トモです。
じつは僕、おかし大好きなんです。
みなさんも好きですよね。でもあんまり食べると太るから、なるべく控えてるんです。だけど、どうしても食べたい時ってあるじゃないですか。なんか口が寂しいときとか、めっちゃ疲れて帰ってきたときとか、お酒のおつまみとか。
最近は種類も増えていろんな味や形が発売されていますよね。
そんな中、最近見かけたちょっと気になるポテトチップスがあったのでご紹介します。
カルビーのクランチポテトとは?
気になるポテトチップスとは、カルビーのクランチポテトです。パッケージにも最堅って書いてあり、裏には「かたさが特徴の商品です。口の中を傷めないよう、よくかんでお召し上がりください。」って書いてある。
まじか!!!
どんだけ堅いんだよ。めっちゃ気になる。
ということで食べてみました。
ちなみに、味はサワークリームのオニオン味です。なんかプリングルズを思い出すな~。あれもうまかった。
クランチポテトを調査する
ということで、あまり意味ないけど、大きさと厚みを調べてみました。これは職業病ですね。大雑把な測定なので値は参考程度です。
包装の大きさ(縦) | 約200mm |
包装の大きさ(横) | 約180mm |
ポテトチップスの大きさ(縦×横) | 約56×51mm |
ポテトチップスの厚み | 約3mm |
ポテトチップスの大きさは以下。
カルビーの通常パッケージのポテトチップス(塩味とかのりしお)が手元にないので、それとの比較はできないけど、多分、大きさはあまり変わらない気がします。厚みはかなり厚い気がします。
本品に含まれるアレルゲンと栄養成分
もし食べたいと思ったら参考にしてください。
本品に含まれているアレルゲンは「乳成分、小麦、大豆、豚肉」だそうです。また、本品は卵、えび、かにを含む製品と共通の設備で製造しているとのこと。
栄養成分を下表にまとめます。なお、栄養成分表示は、1袋60g当たりの推定値です。また、使用しているジャガイモは遺伝子組換えではないとのこと。
エネルギー | 295kcal | 炭水化物 | 38.2g |
たんぱく質 | 3.8g | 食塩相当量 | 0.6g |
脂質 | 14.1g |
ダイエットしている人には気になる炭水化物量。
表をみると炭水化物は38.2gですね。大体、ごはん茶碗一杯で50gの炭水化物量と言われているので、それに近いくらい摂っちゃいますね。ダイエットを考えると気になるかな。でも、1回に食べる量を半分くらいにしておけば全然OKですね。
いちばん気になる食感と味は?
さっそく一枚食べてみました。
一口食べて分かりました。マジ堅い、バリバリ音がしますよ!
かなり歯ごたえがあります。でも、めっちゃジャガイモを食べてる感じがします。マジうまい。
味もオニオンの風味とサワークリームのちょっとすっぱい味がたまりません。手が止まりません。子供に食べさせたら一気に一袋食べちゃいそうです。食事の前に食べさせるのは気を付けましょう。
お値段は?
僕は家の近くのトライアルというスーパーで今日(2020年2月1日)買ったんですが、税抜き99円でした。すごく安いです。トライアルは激安スーパーということもありますが、全国どこでもかなり安く手に入ると思います。
これなら安心して買えますね。子供のおやつにもちょうど良いかも。もちもん、大人のおつまみにもちょうどいいです。
今日は最近気になったお菓子を紹介しました。また、気になるお菓子があったら紹介して行きますね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません